50歳からの資産形成(退職準備に向けて)

60歳までに1000万円の資産形成を目指す

ハザードマップで避難行動確認

大雨、台風など避難に備えてハザードマップで避難行動を確認しておく必要がある。避難指示が出たからといって、対象地域でもないのに避難することは、状況によって危ないこともあるし、早く避難しないと本当に危ないこともある。これはの判断は、正しい知識を身につけて、正しく迅速な情報をキャッチして、シミュレーションしておくと良い。まずは、ハザードマップの確認をしておく必要がある。

 

ハザードマップの確認】

1.  自治体のホームページからハザードマップを探す。

2.  ハザードマップには、土砂災害と洪水があるので、それぞれを確認する。

○土砂災害  土砂災害警戒区域

       土砂災害特別警戒区域

○洪水    浸水想定区域

3. 警戒レベルを確認する。

 警戒レベル1.   気象情報確認

 警戒レベル2.    避難場所、避難時に持参物確認

     警戒レベル3.  高齢者避難

     警戒レベル4.  避難指示 この時点で全員避難完了

     警戒レベル5.  避難済

4   避難対象者

  土砂災害警戒〔特別〕区域、浸水想定区域の中に住まいがあって、その地域に、高齢者避難、避難指示があった場合は、必ず避難。それ以外の場合も自主避難